![]() |
Rose Perfume Birthday |
LeLeさんの『Happy 14th Anniversary Blythe Summit 展』に参加させて頂いた
『Rose Perfume Birthday』を再度ご紹介させて頂きます♪
*おかげ様で完売してます。
展示も終ってるカンジが致します。
でも☆どうしてもお帽子の紹介をさせて頂きたくてー♪

デザインの中心は帽子だったのです♪
帽子が出来上がった段階で、ワンピース一着分仕立てるだけの労力を使い果たしています~。

この帽子。
前から見るとチューリップハットのようでいて。
後ろから見ると、キャスケット帽のように垂れているのです。

・・・ブライスのお帽子も。
スタンダードなモノは作り尽くされてしまっている感があったので、このカタチに拘りました。
やわらかいクタクタのリネン地を使っているので、かぶり心地も良さそうです。
クタクタのリネンを使った為、あちこち星留めする作業が加わって、
みゅこれの運動不足DE体ムチムチ化現象に拍車が掛かったのですよ・・・・とほほ・・・・

後ろが垂れてる分、帽子の大きさにゆとりがあるので、
こんな風にも被れます。
これはこれで可愛いのですが。
ブライスちゃんの可愛いお顔が隠れてしまうので、写真写りはイマイチです。
しかーし。何度も申しますが
コレはコレで可愛いので(笑)
今回は見本品も一緒に納品させて頂きました<(_ _)>
たぶんコチラで展示されたんじゃないかな~

可愛いお顔は見せた方が可愛いのです♪
と・こ・ろ・で☆
バラの刺繍ですが♪お帽子で45コ程・ワンピースで36コ程致しております♪
販売品+見本品で324コ!!!
『Kougyoku Dress』は37コ×4着で148コ
合わせて472!!!!ひぃいい~
バラはあんまり失敗しないケド。『Kougyoku Dress』のアウトラインステッチやフェザーステッチの方が、目を揃えたり・まっすぐ進めたりするのが大変でした(・_・;)かなりやり直して泣きたくなった(笑・・・今だから笑えるのよ)

花かごにも拘りましたー♪
小さな・小さなプリザのアジサイを見つけたのですが。
これが厄介で、花弁がポロポロしちゃうんです(/_;)
このポロポロが幾分おさまるように、あるものを使いましたが。
完璧ではございません~(『Kougyoku Dress』の花籠も同様です)
カードを刺したり。ラベルを付けたり・・・・・。
こういう工作に・・・・目をランラン輝かせていたのは言うまでもございません<(_ _)>
LeLeさんでご紹介頂きました → ☆
店内コーナーのご紹介 → ☆

にほんブログ村
代官山店さんの『Happy 14th Anniversary Blythe Summit 展』の店内写真がアップされてます→ ☆
販売も始まったのですが・・・・・・『Kogyoku Dress』の紹介が取りこぼされているような気が・・・・
画像が送れてないのかな?・・・送れてなかったら連絡を下さると思うのだけど・・・・・今更だなぁ(ため息)
ちゃっちゃっと自分のブログで宣伝しておいて良かった(●^o^●)♪
『Rose Perfume Birthday』を再度ご紹介させて頂きます♪
*おかげ様で完売してます。
展示も終ってるカンジが致します。
でも☆どうしてもお帽子の紹介をさせて頂きたくてー♪

デザインの中心は帽子だったのです♪
帽子が出来上がった段階で、ワンピース一着分仕立てるだけの労力を使い果たしています~。

この帽子。
前から見るとチューリップハットのようでいて。
後ろから見ると、キャスケット帽のように垂れているのです。

・・・ブライスのお帽子も。
スタンダードなモノは作り尽くされてしまっている感があったので、このカタチに拘りました。
やわらかいクタクタのリネン地を使っているので、かぶり心地も良さそうです。
クタクタのリネンを使った為、あちこち星留めする作業が加わって、
みゅこれの運動不足DE体ムチムチ化現象に拍車が掛かったのですよ・・・・とほほ・・・・

後ろが垂れてる分、帽子の大きさにゆとりがあるので、
こんな風にも被れます。
これはこれで可愛いのですが。
ブライスちゃんの可愛いお顔が隠れてしまうので、写真写りはイマイチです。
しかーし。何度も申しますが
コレはコレで可愛いので(笑)
今回は見本品も一緒に納品させて頂きました<(_ _)>
たぶんコチラで展示されたんじゃないかな~

可愛いお顔は見せた方が可愛いのです♪
と・こ・ろ・で☆
バラの刺繍ですが♪お帽子で45コ程・ワンピースで36コ程致しております♪
販売品+見本品で324コ!!!
『Kougyoku Dress』は37コ×4着で148コ
合わせて472!!!!ひぃいい~
バラはあんまり失敗しないケド。『Kougyoku Dress』のアウトラインステッチやフェザーステッチの方が、目を揃えたり・まっすぐ進めたりするのが大変でした(・_・;)かなりやり直して泣きたくなった(笑・・・今だから笑えるのよ)

花かごにも拘りましたー♪
小さな・小さなプリザのアジサイを見つけたのですが。
これが厄介で、花弁がポロポロしちゃうんです(/_;)
このポロポロが幾分おさまるように、あるものを使いましたが。
完璧ではございません~(『Kougyoku Dress』の花籠も同様です)
カードを刺したり。ラベルを付けたり・・・・・。
こういう工作に・・・・目をランラン輝かせていたのは言うまでもございません<(_ _)>
LeLeさんでご紹介頂きました → ☆
店内コーナーのご紹介 → ☆

にほんブログ村
代官山店さんの『Happy 14th Anniversary Blythe Summit 展』の店内写真がアップされてます→ ☆
販売も始まったのですが・・・・・・『Kogyoku Dress』の紹介が取りこぼされているような気が・・・・
画像が送れてないのかな?・・・送れてなかったら連絡を下さると思うのだけど・・・・・今更だなぁ(ため息)
ちゃっちゃっと自分のブログで宣伝しておいて良かった(●^o^●)♪
スポンサーサイト