fc2ブログ

みゅこれワールド

myucolle の手作りブライス服や手作り人形小物を中心に紹介させて頂いています☆


アンティーク銘仙着物『皐月』

アンティーク銘仙で作った着物と袴のセットです。

さつき01
アンティーク銘仙着物『皐月』


あ!
頭のリボンが猫の耳みたいになってます!
ちょこニャンだー!!!

・・・・ではなく。スミマセン
袴と頭のリボンは『卯月』と同じです。
この袴の色は銘仙と素晴らしく相性がよいです!
袴も『卯月』と一緒です。
ですがイメージはまったく異なります。

さつき03

で!
頭には大きなリボン。
はい!はいからさん世代に、このリボンは欠かせません!

今。小学校の卒業式で袴を履くのがブームだそうですが。
「ちはやふる」の影響だそう・・・・世代を感じます。

さつき02

はい!後ろ姿です☆
拘っています(*^_^*)

はかま

本当はからし色が欲しかったのです。
パッと見、からし色に見えると思うのですが、
少し茶が強いです。(手芸店で見た時はカラシだと思ったんだもん)
和カラーの現代布です。

4色の小さな花の刺繍を施しております。
この刺繍があるので、地味な雰囲気になりすぎません。

さつき05

着物姿もとても優美です。
キリリっとイイ女風な着こなしになっています。
袴を着けるので、
短めにおはしょってあるのですが、
軽やかなイメージがブライスに合いますね♪

さつき07

お太鼓って大人のイメージでしたが。
柄が生きるので、仕上がりがとても楽しみなんです♪

さつき09


着物裏地 リバティのナンシーアン
半襟 リバティのベッツィーアン
帯留 ハウライト
袴鈴 濃桃色
頭のリボンにも変わり鈴が付いてます。


にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村

着物の紹介は・・・ようやく次で終わります!
お付き合い頂けましたら幸いです<(_ _)>

スポンサーサイト



« »

04 2018
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

みゅこれ

Author:みゅこれ
myucolleです☆
ブライス服やお人形小物を作っています♪
文章力の拙さに自分で自分がイヤになります。大目に見てやってクダサイ~。
<画像の転載・転用・悪用はやめて下さい>


☆参加イベント☆
2011(5/31~6/19) ブライスサミット
2012(6/5~7/1) ブライスサミット
2013
(3/12~3/24)代官山JM『アリス展』
(4/23~5/19)代官山JM『Wedding Sweet展』
(6/11~7/7) ブライスサミット The Selection☆
(10/18~10/28) LeLeJM 『シブカル祭』
(12/3~12/26)代官山JM『Christmas With Blythe展』
2014
(2/11~3/9)代官山JM『Luv-able and Hug-able ぬいぐるみ展』
(3/15~4/18)LeLeJM『Spring Time Closet展』
(4/1~4/20)代官山JM『Middie Life展』
(6/14~7/18)LeLeJM『Birthday Natural Beauty展』
(10/18~11/21)LeLeJM『Girls,be ambitios!展』
(11/18~12/26)代官山JM『Kira Kira Christmas展』
2015
(1/6~1/18)代官山JM『きもの展』

ランキングに参加しています☆
ようこそ
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR

Archive RSS Login