アンティーク銘仙で作った着物と羽織のセットです♪

アンティーク銘仙着物『如月』
アンティーク銘仙を使っているので、
袖丈も少し長めなアンティークスタイルなのです♪

着物地はすごくシブイです!
メチャメチャ惚れ込んで入手致しました!
シブイ着物地を逆手に取って、ピンクをさし色にしてみました。
ブライスは着こなしちゃうからスゴイです!

羽織は朱赤が少しくすんだような色です♪
茶系とよくマッチします。
帽子と帯もアンティーク銘仙です。

羽織の裏地にも、アンティーク羽裏地を使用しています。
古式ゆかしい柄が裏地のオシャレを際立たせてくれます。

着物裏地はリバティのテータム
半衿はリバティのアリスビクトリア
帯留は桃色サンゴです。

チョコちゃん!この着物似あうー!
この帽子はベレー型なのですが、
私はすっぽり深く被ってしまうスタイルも大好きです♪♪♪

にほんブログ村
着物の紹介はまだまだ続きます♪
お付き合い頂けましたら幸いです<(_ _)>

アンティーク銘仙着物『如月』
アンティーク銘仙を使っているので、
袖丈も少し長めなアンティークスタイルなのです♪

着物地はすごくシブイです!
メチャメチャ惚れ込んで入手致しました!
シブイ着物地を逆手に取って、ピンクをさし色にしてみました。
ブライスは着こなしちゃうからスゴイです!

羽織は朱赤が少しくすんだような色です♪
茶系とよくマッチします。
帽子と帯もアンティーク銘仙です。

羽織の裏地にも、アンティーク羽裏地を使用しています。
古式ゆかしい柄が裏地のオシャレを際立たせてくれます。

着物裏地はリバティのテータム
半衿はリバティのアリスビクトリア
帯留は桃色サンゴです。

チョコちゃん!この着物似あうー!
この帽子はベレー型なのですが、
私はすっぽり深く被ってしまうスタイルも大好きです♪♪♪

にほんブログ村
着物の紹介はまだまだ続きます♪
お付き合い頂けましたら幸いです<(_ _)>
スポンサーサイト